2025年9月16日
AT&T 最高データ責任者(CDO)
Andy Markus
AT&Tでは、お客様が不要な電話に煩わされる時間を減らし、本当に話したい相手ともっとつながる時間を増やせるようお手伝いしたいと考えています。
AT&Tは、スパムや詐欺からお客様を守る長い歴史があります。現在、毎月20億件以上のロボコールをブロックまたはラベル付けしています。しかし、スパマーもますます巧妙化し、AIを使ってさらに多くの人にスパムを仕掛けてきています。そこで私たちは、詐欺やスパムとの戦いにおいて、最新の武器である「AIエージェント」の導入に取り組んでいます。
現在、AT&Tの新しいデジタル受付を、一部のお客様を対象に今年中に順次展開しながらテストしています。
このデジタル受付は、AT&T ActiveArmor®など他のスパムフィルターに加え、実際に着信者と会話し、不審な電話かどうかを判断します。長年にわたるスパム・詐欺対策の知見と、戦いのためのアルゴリズムを活用し、この強力な新ツールを開発しました。
先進的な音声対話AIとAIエージェントを活用し、着信をスクリーニングしてくれるので、必要な電話だけを受け取ることができます。つまり、本当に重要な通話により多くの時間を費やし、残りはAIに任せることができるのです。
これは、AIエージェントが電話であなたの生活をいかに便利にできるか、その一端に過ぎません。将来的には、AIエージェントが自律的に人気レストランの予約を取ってくれるようになるかもしれません。店名を伝えるだけで、AIが自動で電話をかけたり、予約を完了させたりできるのです。また、このデジタル受付が、あなたがその時対応できない重要な電話も、テキストの指示でリアルタイムに対応することもできるようになるでしょう。
現在も機能のテストや追加を進めていますが、以下はその概要です。
人間の受付と同じように、デジタル受付はあなたと外部の間に立ちます。着信があれば、あなたの代わりに電話に出て「どちら様でしょうか?」「ご用件は何でしょうか?」といった質問をします。発信者が人間かどうか、通話の緊急性、あなたが設定した基準を満たしているかを判断します。すべてのチェックを通過した場合、デジタル受付は通話をあなたに繋ぎ、自身は通話から離脱します。もしAIが対応できる内容(メッセージの受け取りや配送時間の確認など)であれば、AIがそのまま対応します。
発信者が身元を明かさない場合、間違い電話の場合、またはあなたの基準に合わない場合は、受付が通話を切るか、メッセージを受け取ります。デジタル受付が発信者と話している間、あなたはリアルタイムの文字起こしを見ながら、いつでも通話に参加できます。あるいは、受付に任せて、後で要約をテキストで受け取り、折り返すかどうか判断することもできます。
友人や家族、医師などの信頼できる番号は「Do Not Screen」リストに登録でき、AIの介入なしで自動的に着信がつながります。
「他社も同じことをやっているのでは?」と思われるかもしれません。しかし、AT&Tの仕組みは、お客様にとってより簡単で便利になるように設計されています。
AT&Tは、ネットワーク自体に直接組み込むことができる独自の立場にあります。面倒なダウンロードも不要で、スマートフォンのバッテリーを消費することもありません。さらに、セルラー圏外やネットワークに接続していない場合でも動作します。
これは、通信業界初の、顧客が直接利用できるエージェンティック音声AIツールのひとつとなる予定です。他の通信事業者よりも一歩先を行き、ネットワークに消費者向けAIエージェントツールを統合します。このオプトイン型ネットワークベースのエージェントソリューションは、情報を検索したりコンテンツを作成するだけでなく、あなたの指示やパラメータに基づいて判断を下すことができます。
複数の大規模言語モデル(LLM)を使って、着信音声を処理し、応答を生成し、それを再び音声に変換しています。すべて、人間と同じくらい素早く反応するため、デジタル受付との会話も自然に感じられます。
詐欺防止のための数十年にわたる専門知識を活かし、スパム判定アルゴリズムを構築してきました。デジタル受付もその知見を活用し、不審な通話パターンを検知した場合は自動的に通話を遮断します。すべては「あなたが大切にしているものへつなげる」ために設計されています。
そして、厳格なセキュリティおよびプライバシーポリシーに則っています。あなたの情報は安全・安心に管理され、受付があなたの好みに合わせて体験を最適化するためにのみ使われます。
お客様第一主義は私たちの根幹です。その実現のため、新しい方法を常に模索しています。
私たちはAIエージェントの多様なユースケースに取り組んでおり、準備ができ次第、随時ご紹介していきます。このデジタル受付は現在テスト段階ですが、イノベーションとAI分野での豊富な経験を活かし、期待を超える体験、そしてAIという最先端技術で想像もしなかった体験まで提供していきます。今後も効率性や利便性を高め、お客様を最優先に考えた新しいAIツールの展開について随時お知らせしていきます。
※こちらの掲載内容は、本社のBlog記事を日本語に翻訳したものです。正確な情報については、原文をあわせてご確認いただけますようお願いいたします。